つい先日、蔦屋で本を見ていましたら

売れ筋ランキングのトップ10に落合陽一氏の本が

2冊入っていました。
 

10年後の仕事図鑑 10年後の仕事図鑑

1,512円
Amazon

 

いや~、すごいですよね。「現代の魔法使い」とも呼ばれ、
かなりアクティブな方だと思います。睡眠時間は4時間とかで
それ以外は、ほとんどお仕事をされているとか。

2015年には、World Technology Award を受賞

(これは、日本人で2人目の快挙だそうです)。

コメンテーターとしても、テレビやラジオに

よく出演しておりますのでご存じの方も多いと思います。
 

このように、世界から認められる落合陽一氏。

実は、私も彼のファンであり、

彼のtwitterもフォローしているだけでなく、

オンラインの記事や動画もよく見ています。

落合氏の勤め先は筑波大学ということもあり、

実際にお会いし、話ができたら・・・な~んて考えています。

つくば駅あたりでワンチャンないかな~・・・
(ワンチャンの使い方あっています?(笑))

 

そんなこんなで、彼の動画をYouTubeで

いろいろと見ていましたら、

英語でプレゼンをしている動画を発見!!

少し古い動画ですが、こちらをご覧ください。

 

 

どう思われましたか?様々な感想を持たれた方が

いらっしゃると思いますが、英語に関して言えば

「全然日本語(カタカナ)英語じゃん!」

と思われた方が多いのではないでしょうか?

率直な意見を述べれば、私もこの動画を見た時は、

「あ、日本語英語に近いかな~・・・」と思いました。

また、すごく緊張している様子にも見えましたね。

 

しかし、落合氏は世界から高い評価を得ている科学者です。

何を私が言いたいのか?それは、

 

世界から高い評価を得るのに

ネイティブのような流暢な英語力は必要ない

 

ということです。違う言葉で言えば、

 

重要なのは「伝え方(英語の流暢さ)」よりも

「中身(研究・プレゼンの内容)」

 

ということです。落合氏ほど優秀な方であれば、

英語を流暢に話すことも、

少し努力すればできるようになるでしょう。

しかし、おそらく、そういった努力はしないと思います。

なぜなら、
 

自分の言いたいことを伝える際、

英語をネイティブのように話す必要はない

 

ということをご自身が経験されているからです。

 

英語教員としては、まさにそこを教えたいですね。

一般的な考え方として、やはり英語というのは

「コミュニケーションのツール」というのが

第一にあり、「発音」「言語に含まれるニュアンス」「文学」

といった英語力は第二、第三で十分なのではないでしょうか?

(もちろん、英文学の専門家は違った意見だと思いますが)

 

(私の個人的な意見ですが)

やはり、

 

英語を使う目的は「言いたい内容を伝えること」であり、

「いかにきれいな英語で伝えるか」は二の次

 

ということです。

もっとも「言いたい内容が伝わらない」というのは、

問題なので、ある程度の英語力は必要だとは思いますが・・・

例えて言えば、「重要な郵便物」を届けるのに

 

①雑に包みすぎて荷物が届かない

 (=英語が分からなくて内容が伝わらない)

②少し雑に包んであるが届く

 (=英語が上手ではないが内容が伝わる)

③キレイに包んであって届く

 (=英語が上手で内容がちゃんと伝わる)

 

の違いといった感じですかね。

①から②、②から③のように次のレベルに

移行するにはそれなりのエネルギーや時間が

必要になってきます。そのため、

「②から③に移行するエネルギーや時間があるのであれば

自分の分野の研究にエネルギーや時間を費やす方が良い」

と考えるのは、ごく当たり前のようにも思えます。

 

英語は使ってナンボという部分もありますので、

私の個人的な意見としましては

②までのレベルに到達すれば、とりあえずは、OK。

あとは、自分の好みで②から③に行けるよう

努力すればいいのではないかな~と思います。