>自主性が全てではありませんし、

>自主性は人に教えられるものではありません。

>育む場は様々なところにあります。

>「教育」は学校でしか行えないのでしょうか。

>自主性は学校だけでしか養えないものなのでしょうか。
 

気づけば「野球の試合、さらにはバッティング時の

サインという極めて狭い一場面」の話が、

「自主性の重要性と学校教育」にまで

議論が飛んでいますね(笑)

ここまで言及した覚えはないのですが、

あえて藤井の意見も述べたいと思います。

この点に関しましては、私もAさんと同じ意見で

「学校以外でも、様々な場所で育める」と思っています。

むしろ学校以外の方が重要でしょう。

それこそ、「部活動」という場面でも

育めると思っています。

 

>もし、日本の教育で自主性が育っていないと仰るなら、

>どうやれば自主性が効果的に養えるのでしょうか。

 

「日本の教育で自主性が育っていない」

とは言っていないですよ(笑)

「日本の教育現場では講義型の授業が多いため、

自主性が育たない場がやはり多い。

最近はアクティブラーニングも取り入れているが、

まだまだ少なすぎる。

だから“よくみる日本教育そのもの”」と

発言したのです。

そのための「日本の教育そのもの」ではなく

「“よくある”日本の教育そのもの」なのです。

 

また「野球の試合、さらにはバッティング時の

サインという極めて狭い一場面」から、

「自主性を効果的に養える方法」に話が

また飛んでいますが・・・藤井個人の意見は持っています。

お聞きしたいのであれば、今度お話しますね

(今回はもうすでにかなり長いので(泣))。

しかし実証されてもいないため、ただの「意見」です。

もし、誰か知っているのであれば

お金を払ってでも聴きに行きたいぐらいですね。