【医学部合格率、8割の大学で男子が上=「得点操作」東京医大のみ-文科省緊急調査】

 

 文部科学省は4日、東京医科大の不正入試問題を受けた緊急全国調査の結果(速報)を公表した。過去6年間の入試では、全国の国公私立大医学部の約8割に当たる63大学で、男子の合格率が女子より高かった。一方、東京医大以外に、女子受験生の得点操作などの不正を行っていたと回答した大学はなかった。

 

(中略)

 

文科省大学入試室の山田泰造室長は「男子優位の学部、学科は他に見当たらず、特徴的。理工系も文系も合格率は女子が優位な場合が多い」と指摘し、回答内容を詳しく分析する考えを示した。

時事ドットコム 2018/09/04-18:56)

===========================

 

まず、本題に入る前に、述べておかないといけないのは、

 

>一方、東京医大以外に、女子受験生の得点操作などの

>不正を行っていたと回答した大学はなかった。

 

そりゃそうだろ!(笑)

実際に得点操作していても

今の状況で「実は、うちも得点操作をしていました」

なんて言える大学は、まずいないでしょう。

 

では、本題。今回は、こちらの記事で

私が勘違いしていたことについて書いていきます。

(私と同じことを思った方もいるかと思いましたので。

もし、こういう勘違いをしたのが、私だけでしたらごめんなさい)

 

キーワードは

 

①合格者数

②合格率

 
私が気になったのは、文科省大学入試室の
山田泰造室長のお話。

 

「男子優位の学部、学科は他に見当たらず、特徴的。理工系も文系も合格率は女子が優位な場合が多い」

 

私は、これを見た時に

 

「え?工学部とか明らかに男性が多いけど、どういうこと?

授業によっては30人中、女子学生2名とかもあったのに・・・」

 

と思いました。しかし、私が話していたのは「合格者数」のお話。

合格率」とは、つまり

「女性が何名受験して何名合格したか?」

というお話だったんですね。例として、

茨城大学の工学部の去年のデータを見てましょう。

 

 

例えば「機械システム工学科」では、

 

【受験者数】 【合格者数】  【合格率】

男: 106      72             68%

女: 12               9              75%

 

と女性の方が高いのが分かります。

同様に
 
「電気電子」
男: 66%
女: 70%

 

「物質科学光学」
男: 49%
女: 57%
 
「情報工学」
男: 49%
女: 50%

 

となっています。おそらく、こういう傾向なのは、

どこの大学でもそこまで変わらないでしょう。そのため、

 

理工系の学部・学科でも

「合格率」は確かに女性の方が高いが

「合格者」は明らかに男性の方が多い

 

ということです。しかし、この議論で勘違いしてはいけないのは

 

「女性の方が合格率が高い=女性の方が学力が高い」
という考え方に結びつくか・・・
といったらそういうわけではない
 
ということです。なぜなら、
 
そもそも「大学に進学する女性」は、学力が高く
「学力にあまり自信がない女性」は、
短大や専門学校に進むことが多いため、
女性の大学合格率が
高くなっているのではではないか?
 
という議論もできるからです。
大学への進学率」のデータによりますと
 
 
【大学進学率】
男: 55.6%
女: 48.3%
 
と、男性の方が大学受験を希望する割合が
7.3%高くなっています。また
 
【専修学校進学率】
男: 19.1%
女: 25.8%
 
【短期大学(本科、女子)】
8.9%
 
となっています。一般的に
専門学校や短期大学は「学力」という点に関しては
大学よりも低いと捉えられることが多いため、
誤解を恐れずに言えば
 
女性の大学合格率が高いのは当たり前。
なぜなら、女性の場合、学力に自信がなければ
専門学校や短大に流れるケースが男性よりも多い
 
ということが言えるかと思います。
そのため、
 
今回の記事だけで
「女性の方が男性よりも学力が高い」と判断するのは難しい
 
ということです。こういう記事が出ますと
「ほらね。女性の方が優秀でしょ!」
と主張されるフェミニストの方がいたりしますが、
そういうことは、もう少し調べてから
お話された方が良いかな~と思いますね。